HERZOG & DE MEURON 1978-1988
The Complete Works Volume 1
P.205
Pier Paolo Pasolini
http://www.kirjasto.sci.fi/pasolini.htm
Gilbert and George
http://images.google.co.jp/images?q=Gilbert+and+George&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=%83C%83%81%81%5B%83W%8C%9F%8D%F5
ヴィデオアーティストのMarcel Odenbachは、「関係がある。それは説明されえないが、話されることはできる。」
Marcel Odenbach
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=Marcel+Odenbach&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
Aldo Rossi
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=Aldo+Rossi&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
Robert Venturi
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=Robert+Venturi&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
Ives Klein
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=Ives+Klein&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
Lucio Fontana
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=Lucio+Fontana&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
Uecker
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=Uecker&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
Helmut Federle
http://images.google.co.jp/images?q=Helmut+Federle&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=%83C%83%81%81%5B%83W%8C%9F%8D%F5
Martin Disler
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=Martin+Disler&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
Urs Luthi
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=Urs+Luthi&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
Bruno Reichlin
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=Bruno+Reichlin&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
→(大まかに要約すると)
60年代70年代は、建築や音楽やファイン・アートは時期は多少違えど同じように、コンテンツ(内容)を作品に翻訳し込めすぎた、つまり意味の負荷をかけすぎた。その反動として、音楽やファイン・アートの続く世代は直接的でエモーショナルな(感情的な)傾向へと移っていくことになる。音楽ではパンク・ロックやポリスのようなバンドのように。
対照的に、合理主義的な弁論者を擁する建築では、「説明の態度」がとられた。(Herzogはこの建築の傾向を否定的に言っている。)(井戸)